山中湖のケーキカフェ
2013年9月29日(土)晴れ
富士五湖の中で一番大きな山中湖へ。
忍野村からは、隣接してますからすぐ着きます。
山中湖には、私、いや亭主?・・・・・二人が大好きなケーキカフェ「ペーパームーン」があります。
このカフェのことは、もう何回か書いていますから、詳細は省略します。
季節限定のケーキ「ピーチケーキ」・・・・・いただけるのが9月第1週までですから今年も甲州の極上桃を夏の思い出にと最初から予定し・・・・・やってきました。
ただ、このケーキ人気がありますから残っているかどうか心配でした。
お店は、混んでいまして空いている席は、テラス席だけ。
外でもいいわね。ってテラスの席に着きました。
テラスは、木々の緑が・・・・風が・・・近くに感じられとても心地よく爽やかでした。
でも、ピーチケーキは売り切れ・・・・・忍野でトウモロコシも買えなかったし・・・・ま、こんな日も長い人生にはありますね。
亭主、ついてないねっていいますから、一応そうねって相槌打ちましたがこの程度のことでは・・・・・no problem・・・・ですね。(笑い)
写真 山中湖 世界遺産の構成資産として水上スキーなどいずれできなくなるそうです。愛好者は頭を抱えているとのこと。物事には光と影の部分がありますね。
ペーパームーンのテラス席から反対側をパチリ
お店の中です。
雑貨も取り扱っていて女子には人気があります。
私が頼んだケーキは、△△アプリコット××で、日がたっていますので名前忘れました。
パイの中にダークチェリーなどの木の実が入っていてアイスクリームと食べますが美味しかったです。
亭主は、ミルクのみ人形ですからとろーり、お口でとけるクリームたっぷりのパイナップルケーキでした。
これは、アプリコット・チーズケーキで二人でshare・・・・・私がぴったり均等に分けましたら亭主怒っていました。
「何故、定規で測ったように二等分できるんだー」って。(クスクス・・・)
紅茶は、種類が多いいので適当に気分で選びますが私は、アールグレー、亭主はハーブティを頼みました。
ガーデンには、季節の花が咲いていました。種も販売しているそうです。
今日のお花
今日もバラです。四季咲きのバラですが咲き方からどうやら夏の部のようですね。
10月末ごろ、もっときれいな花をつけると思います。
・・東北の復興・・・お願いですから急いで、急いで・・・もう我慢の限界だと思いますから。マジョリン
最近のコメント